こんにちは!今日はいなふりの休日について書いていきまっす。
いちおうぼくの場合、滞在の7日から8日目ですね。
休日は自由
田舎フリーランス養成講座では土日の過ごし方は基本的に自由になっています。
マンガ読んだり1日寝たりと各自それぞれリフレッシュするために時間を使ってました。
平日はご飯当番を決めるんですが、夜は作業スペースにいる人同士でご飯を作ります。
ぼくは東京に帰った
ぼくは東京にかえりました。
所用が積み重なって解消しなきゃいけなかったんでバタバタしてました。
正直言っていなふり中に東京に帰るのは結構大変です。
内房線で浜金谷→千葉→東京あたりに移動するんですが、
往復だけで電車賃が5000円くらいかかるので、これは痛い出費ですね。
移動について書いてみます。
浜金谷→千葉
浜金谷→千葉あたりは座ってノーパソで作業できるんで、ポケットwifiかケータイのテザリングがあるとよいです。
景色もいいんで、リラックスしながら作業できます。
ぼーっと景色をみててもリフレッシュできる気がします。(アルコールほしかった)
千葉→東京
千葉→東京間あたりは時間によっては運が悪いと座れないので作業もできず、無駄な時間になりがちです。
(東京行く時は携帯でできる作業を用意しておくといいかもです。)
でも家系ラーメン中毒なんで、ラーメン食べられたので無問題です。
いや、金谷って基本健康的な生活なんで、たまにこういう超体に悪そうなものを摂取しないとぼくみたいな邪悪な存在は生きてけないんですよ。
残った人は鋸山に行ったようです
ぼくは東京に戻ったのですが、残った人でのこぎり山に行った人もいるようです。
観光で日帰りだと、普通に登山して帰るだけ、っていう感じになってしまいがちですが、
住んでいると何度か行く機会も持てると思うし、秘密のスポット的な場所にも行けたみたいです。
カルロスさん写真ありがとうございます〜
諸岡ってだれ?
他にも、海浜公園が近いので、夏には海で泳いだり、釣りしたりして遊ぶこともできますね。
リゾート地ならではの過ごし方だと思います。
今回は冬なのでちょっと残念!
土日は1週間の振り返り&来週のタスクだし
土日は1週間の振り返り&来週のタスク出しをして、振り返りと方向修正に使う時間ももてます。
講座でタスク出しをしたり、目標を決めたりするので、講座で学んだ事をすぐ実践に生かすことができると思います。
なんでもできるんで、やりたい事をなんでもやってみるといいですねー。
コメント